12月11日(南埠頭・北埠頭)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

07:50-10:30 天気:はれ 海上:風浪あり 風:北の風あり
16:20-18:25 天気:はれ 海上:さざ波程度 風:南の風あり



とうとう「フェリー出島」が走る最後の日になってしまいまして、出港を見送るために南埠頭へ行ってきました。まずターミナルへ行くと窓口がすでに コスモラインになっていました。写真を撮っていると船長さんがやって来たので声をかけて、先日のお礼と「今日1日ですね・・・」と少しお話をする ことができました。


「フェリー出島」を眺めようと外に出てみるとテレビ局の取材も来ていて、船首の方から撮影をしているところでした。 それにしても雲一つない良い天気となりました。海もそんなに時化ていないと良いんだけど・・・。


08:00発の「トッピー2」を撮影していると船長さんが近づいてきて、ちょっと汚れているけど記念に・・・と、ある物をくださいました。いやはや、 本当に嬉しかったです。わざわざ船を下りて手渡してもらったんですから(涙)一生の宝物ができましたし、見るたびに「フェリー出島」のことを思い出す ことでしょう。


事務長さんの姿もあったので、話し掛けると船内も撮影しないね、と言って頂きありがたく撮影させて頂きました。2等客室を覗いてみると先日よりも お客さんが多かったです。それに最後の航海に記念に乗りに来た人達もいたようです。


大きな荷物を持った方がいたらすかさず近づいてお手伝いをする事務長さんです。こう言うちょっとした気配りがうれしいんですよね。コスモラインでも こんな対応をしてくれるのかな?


ただ今乗船する人にインタビュー中です。夕方のニュースで流れるのかな?チェックしなきゃいけませんね。


今度は「フェリー出島」を背景に記念撮影をするご家族を撮影中です。良い記念になりそうだけど、ちょっと迷惑かもね・・・。どうしても意識しちゃって 硬くなってしまいそう(笑)


フォークリフトが積み込んだ最後の荷物はパレットに載せた魚が入った発泡スチロールの箱などでした。「フェリー出島」に荷物を積む時はランプウェイの 真ん中まで陸のフォークリフトが運んでそこで船内のフォークリフトにバトンタッチ。ランプウェイの形状の関係でしょうね。


荷物の〆はいつものように前田運送のトラックです。佐川急便?の荷物を運んでいるようですね。西之表でも一番最後に積み込んでいました。


ランプウェイも閉じられ、旅客のタラップもフォークリフトを使って取り外されました。今まで何人の人がこのタラップを通って「フェリー出島」に 乗っていったのでしょうねぇ。


08:30定刻にゆっくりと岸壁を離れました。種子島まで最後の航海、気をつけて行ってらっしゃ〜い!
今日が最後の日ということで、南日本新聞でも紹介されていました。西之表では送別式典が予定されていて花束贈呈や火縄銃保存会の方々による一斉打ち等 があるとか。今日も乗ってみれば良かったかな?


長い汽笛を1回鳴らして南埠頭から遠ざかっていく「フェリー出島」。次にこの岸壁を離れるときは・・・。うー、やっぱり寂しいよぅ。
で、去り行く「フェリー出島」を眺めているぼくに近づくアヤシイ影・・・、何と掲示板でお馴染みの鹿児島のファンさんでした。いやまさかこんな所で 会えるなんて思ってもいなかったのでびっくりしました。それから少し話をしたのですが、記憶力の凄いこと。「今日のかごしま港」のことやら船や会社 の名前が次から次へと出てきてほんと驚きました。ぼくも覚えていないことをしっかりと覚えていて、何だっけ?と何回も聞き返してしまいました(笑)


「クイーンコーラル」は入港が遅れて9時過ぎに入港してきました。たまには大島運輸の入港風景も見たいんですけどね。
話はまた鹿児島の船ファンさんとのことに戻るんですが、記憶力もさる事ながら資料、情報もまたすごい。折田汽船の「辰巳丸」がコスモラインに売却 されたことや「トッピー」が「トッピー1」に船名を変更していたことなど色々と教えてもらいましたし、貰い損ねていた九州商船の時刻表を頂いたたり と、いやー助かりました。


噂をすれば何とやらで「辰巳丸」が新港の方から姿を現しました。塗装とか変わってるかねー?等と話していると塗装どころか船名まで「こすも」に 変わっていました。塗装は「プリンセスわかさ」と「ロケット」と同じ紫と言うか紺と言うか。まあ、同じ色で煙突が赤い色に塗られていました。 そのうちコスモラインのマークも描かれるのでしょうか?


ターミナルの間にいたほんの少しの時間に入港していた「ロケット」に給油するためにやって来たようで、桟橋に着けました。おかげでコスモラインが 所有する3隻の船を撮影できました。それにしてもバンカー船まで購入して一丸さんはやる気ですね。
そう言えば、コスモライン参入で鹿児島〜種子島航路の料金競争が始まりました。それがまたハンパじゃない。鹿児島商船が12日から種子島往復 9,000円だ、回数券投入だ!とくればコスモラインはじゃあうちは15日から8,100円(種子島発の場合ですけどね。)だ!フェリーも値下げだ! 4,500円安い回数券も設定だ!!と。そしたら今度は鹿児島商船もウチも17日から8,100円だ!ときたもんだ。まあ、競争が生まれることは 良いんですがお互いに無理だけはしないようにね。迷惑を被るのは利用者なんですから。


コスモライン用のタラップです。昨日費用を助成した日本財団から引き渡されたとか。一昨日から両方の港にあったんですけどね。バリアフリーで、 ハンドル操作一つで階段からスロープに変えることができて車椅子の方の利用もできるそうです。ちなみにお値段は開発、制作費等含めて 1基が745万円。ひぇーっ!!


「フェリー出島」をお出迎えするために夕方また南埠頭へやって来ました。ちょうど巡視船「くま」が新港に入港しようとしているところだったので 撮影です。もしかしたら口之島沖での瀬渡し船転覆事故の捜索活動から帰ってきたところだったのかもしれません。


「フェリー屋久島2」が17:15頃に入港してきました。最近、夕方に港に来ることが少なくなっているので入港シーンを見るのは本当に久しぶりです。 もしかしたら1年近く見てないかも?


さて、「フェリー出島」は17:25頃新港の沖に姿を現しました。こうやって走ってくる姿を見られるのもこれでお終いです。エンジンを4基載せている からか他の船よりもちょっと排煙が多くて、いかにも走ってます!って雰囲気が出てるんですよね。


長い汽笛を2回鳴らしてゆっくりと岸壁に近づいてきます。今まで何気なく見ていた風景ももう2度と見られないのですね。いつかはこういう日がやって 来ると思っていましたがやっぱり寂しいものです。


最後の入港の様子を一目見ようと岸壁にはたくさんの人が集まってカメラや携帯電話で「フェリー出島」の姿を撮影していました。もう少し明るければ 撮影しやすかったんだけど、12月だから仕方ないか・・・。


定刻より少し遅れて17:42無事着岸しました。1987年12月から17年間で鹿児島〜種子島間を何回往復して、どれだけの人や物を運んできたの でしょうねぇ。長い間本当にご苦労さまでした。
午前中に続いてこの時も「にらいかない」を見て下さっている方と偶然お会いしてお話することが出来ました。いや、まさか1日に2人も会えるとは 思ってもいなかったので本当にびっくりです。港周辺をウロチョロしてますので、見かけた時には声をかけてくださいね。噛み付いたりはしませんから。 多分・・・(笑)

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ