6月24日(谷山港・指宿港)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

09:05-15:10 天気:はれ時々くもり 海上:さざ波程度 風:弱い東の風



今朝の新聞に南九船舶の2隻目のフェリー「フェリーなんきゅう2」が指宿に到着したと言う記事を見つけたので久しぶりに指宿へ行ってきました。 日差しは強いし蒸しっとしていたのでかなり暑く感じられました。松林の中からはセミの声も聞こえてきたような?夏間近ですね。
途中通る木材港に船を見つけたのでUターンして撮影です。「AFANASIY BOGATYREV」というロシアの船で木材を積んで来たようです。いかにもロシア船 という雰囲気が良いですねー。


谷山港にも寄り道です。いつもは何もいないことが多いですが、今日は8隻の船が岸壁に着けて荷下ろしの作業を行っていました。2号岸壁には左端に ちらっと写っている平成商運さん(佐伯市)のセメント運搬船「平成丸」(696t)、3号岸壁に松村海運さん(上天草市)の「第五藤光丸」(498t)、 5号岸壁に笠岡市?の個人の方が所有する「第五福吉丸」(199t)、7号岸壁の陸寄りに「第八勝丸」、 海寄りに「美保丸」、8号岸壁にベリーズ船籍の「YIN LI」、ドルフィン桟橋に隠れるように岡山県日生町の 延谷汽船さん(共有)のケミカルタンカー「第五秀栄丸」(343t)、そして石油桟橋に「第八日丹丸」が いました。ふぅ。いつもこれくらいいてくれれば良いのになぁ。


2区の方はいつもの顔ぶれだけでしたが、2号岸壁では「大平丸」がサンドポンプを岸壁に下ろして 何やら作業中でした。先端の方にみんな集まっていたので吸込み口の調子でも悪かったのでしょうか。間近で見るとその大きさを実感できますねー。


指宿に入って少し進んだところにある道の駅「彩花菜館(さかなかん)」に寄ってみました。中に入ると野菜や魚などがたくさん並べられていてスーパー などよりも安い値段で売られていました。たくさんの人がレジに行列をつくっていましたが、地のもの+安いってことでわざわざ買いに来るのかもしれ ませんね。せっかくだからと思ってタウン誌で紹介されていたびわソフトクリーム(280円也)を購入しました。普通のソフトクリームにちょっとびわ の風味が加わったような感じでおいしかったです。ただ、売っている窓口に誰もいないというのは勘弁して欲しいなぁ(笑)フロントガラスが濡れている のはちょうどこの頃霧雨が降っていたからなのです。


さて、指宿港には11時過ぎに到着しました。確か大根占発が11:00だったのでそろそろ入港してくる頃・・・と待つこと15分、汽笛を1回鳴らして 「フェリーなんきゅう」が入港してきました。乗ってきたのはクルマが3台に徒歩の方が数人、利用する人も多いようです。


岸壁のスロープの問題は未だ解決していないようで岸壁に写真のような台を設置して乗り降りするようになっていました。利用者も多いんだから早く スロープを設置してあげたら良いのに・・・。せっかくある船尾のランプウェイは出番なしです。
この軽トラのおじさんは助手席に白いワンコを乗せて2人?仲良くどこへ行くのでしょうね〜。撮った後で気が付きました。


12:00発はクルマ2台にバイク1台、そして徒歩数人でした。11:55頃出港して行ったのはもうお客が来そうになかったからなのでしょうか(笑) ドック入り間近と言う事でちょっとサビが目立つ部分もありました。


こちらが切符売り場と待合所の建物。昨年はもう少し海側にあって、まさにプレハブ小屋のようなもので無人でしたが利用する人が増えたからかこんなに 立派なものになって、係りの人がいつもいるようです。10往復するようになってしばらくしたらもっと大きくて立派なものになっていたりして・・・。


「フェリーなんきゅう2」は来ないのかなー?と思いながら堤防で暇つぶしです。幸いにも目の前は海で次から次に船が通過していきました。まず来たのが 三島からの「みしま」(右)、そして種子島へ向かう「新さつま」。


何気なく足下の海を見てみると壊れたいけすの枠についた貝を突っつくハリセンボンを発見!ハコフグ?と最初は思ったんですがちゃーんとたくさんの針が ありました。大きさは20センチくらいだったかな。南へ行けばもっと大きなものを見られるんですけどねー。あと、チョウチョウウオって言うのか、 何て言うのかは判りませんが、まあそんなような熱帯魚的な魚も数匹泳いでいました。
そうそう、以前沖縄に行った時に牧志公設市場でハリセンボンを買って料理してもらって食べた事があるんです。はっきり言って不味かったです(笑) 何やら薬草のようなものも入っていたのでそれが悪かったのか、それともハリセンボン自体が美味しくなかったのか・・・。改めて確かめようとは思い ません。なので、誰かぼくの代わりに確かめてみてください。


今度は空を見上げたらジャンボジェットが飛行機雲をつくりながら通過していくところでした。一体どこからどこへ行くのやら。やっぱヒコーキは速い ですね。あっという間に南の方へ飛び去って行ってしまいました。


13:00頃には鹿児島へ向かう「新種子島丸」、そして13:10頃には種子島へ向かう「ロケット2」が通りすぎて行きました。右側に写っているのは さっき谷山港で見かけた「第八日丹丸」です。


↑のすぐ後に今度は鹿児島へ向かう「はいびすかす」が走ってきました。こちら寄りを走っているからかかなり大きく見えていましたよー。
って「フェリーなんきゅう2」はホントどうなってんだ?もしかして今日は指宿へは来ないのでしょうか??


13:40頃に鹿児島へ向かう「ロケット」と種子島へ向かう「トッピー1」が知林ヶ島ま沖辺りですれ違いました。相対速度で約160kmですか。 あっという間ですね。


残念ながら「フェリーなんきゅう2」撮影作戦は失敗に終わりました。14:00頃大根占からの「フェリーなんきゅう」がやって来ました。トホホ。 明日以降に就航するようですから、また日を改めて来ないと行けませんね。もし「フェリーなんきゅう」に乗っていれば撮影できていたのかなー?んー。 まだこの航路には乗ったことがないので、2隻運航になってから乗りに来ればいいや。そうすれば両方に乗ることができるしね。うん。それまで 「フェリーなんきゅう2」撮影はオアズケです。ワンワン。


帰りに何かいないかー?ともう1度谷山港へ寄ってみたら何と何と新日本海事さんとこの曳船兼救難船の「新竜丸」(698t)の姿がありました!今日一番の 収穫です。嬉しいなぁ。こういう船ってなかなか見られないので寄って良かったよぅ。いやー、かっちょ良いなぁ。ほれぼれしてしまいますね!!

撮影データ:D70、COOLPIX3100

らくがき掲示板へ