7月22日(新港)


バックナンバーはこちらです。

みなとのなまえ

08:40-11:45 天気:はれ 海上:さざ波程度 風:北東の風



今日も暑い1日でしたが、数日前までと比べると湿気がそんなになかったからかまあ過ごしやすかったです。これで雲が広がっていれば少しは涼しく 感じられたかもしれませんねぇ。
明日、明後日と開催されるウォーターフロントフェスティバルの一環として行われる十管本部の「JCGクルーズin錦江湾」の事前訓練が今日行われ まして、その様子を新港から眺めてきました。9時前に赤灯台防波堤に着いたら沖に巡視船の「おおすみ」の姿があって、ちょうど「フェリーなみのうえ」 が入港しようとしているところでした。


南埠頭を出港した「プリンセスわかさ」が目の前を通過していきます。今日は訓練航海のため西之表→鹿児島は欠航となっていましたが、これはやはり 屋久島へ行くのでしょうね。「ロケット」が屋久島へ行くために9月末まで約2ヶ月間「プリンセスわかさ」も偶数日に屋久島に寄港することになって いますから。まだ具体的な発表がないので本当に走るの?と思っているのですが、運航スケジュールとか気になりますね。
それと先日いわさきが発表した「はいびすかす」をフェリーに改造して11月から走らせると言うのも気に なります。どんな風になるんだろう?鹿児島の発着港は?「ぶーげんびりあ」はどうする?などなど。


桜島フェリーの航路の少し北側には名瀬海上保安部の「かいもん」(右)と串木野海上保安部の「とから」の姿が。去年も同じようなのを撮影してなかった っけ(笑)この2隻の航行シーンを撮影できるのでこういうクルーズ(と言うより体験航海?)は嬉しいんだけど、こんなに暑いと乗る気もしません。 ただでさえ暑いのに船の上は人だらけで余計に暑く感じられるんだもんなぁ。それよりも総合展示訓練をやって欲しいですなぁ。11月頃に。迷わず応募 するんだけど・・・。


ヘリコプターは「るりかけす1号」と「おおすみ」搭載機の「きんこう」の2機を見かけました。←は「さつま」に着艦しようとしている「きんこう」。 飛沫が舞いあがっていて甲板にいたらとんでもないことになりそうです(笑)


09:30頃南埠頭に着けていた「おおすみ」が岸壁を離れてクルーズの実施海域へと向かいます。後ろに2隻いる「すずかぜ」型の巡視艇は前の方が 「さたかぜ」で後ろが「さつかぜ」です。何となくカルガモの親子のように見えてしまいました。あと4、5隻ぞろぞろとついていけばもっとそれらしく なりそうですね(笑)


まず最初は「とから」と「かいもん」、そしてヘリコプターの「きんこう」による高速連携機動訓練。かなりのスピードで「おおすみ」の右舷側を追い抜い て行きます。そういや去年はヘリコプターはいなかったぞ。ちょっとバージョンアップしてる?


次は「おおすみ」の右舷船首側から飛んできたヒコーキ(鹿児島航空基地の「さくらじま」)が発煙筒を落としていきました。海難救助訓練の始まりです。 去年はヒコーキは出てこなかったので、やはり内容が濃くなっているようです。こんなことなら行けばよかった・・・、とちょっと後悔。


発煙筒を頼りに「きんこう」が低空飛行で要救助者に近づいていって、2人の潜水士が海中に飛びこみました。離れているので海面からの高さは低いように 見えますが、実際は7、8メートルはありそうです。


今度は船上で要救助者が発生したという想定でしょうか。「さつま」のヘリ甲板上でホバリングする「きんこう」から1人(救命士でしょうね。)が降下 して、しばらくしてから2人一緒に吊り上げられていきました。


次はなんだ?と思っていたら今度は逃走船の追尾訓練のようで、どくろマークのシートをつけた「はまゆう」を汽笛を鳴らしながら「かいもん」と 「とから」が追いかけて行きました。遠かったので分からなかったですがもしかしたら威嚇射撃もあったのかもしれませんね。


最後は歓送で「かいもん」と「とから」の乗組員の方がブリッジの横に並んで帽子を振っていました。「とから」の方にはのぼりのようなものがあったので もしや?と思って帰ってから確認してみると予想通り串木野名物まぐろラーメンのものでした。さすがです(笑)


今日の訓練は終わったようですがヘリはしばらく上空を飛びまわっていて、←のようにかなり低いところを飛んだりしていました。これはローターの ブレードが4枚なので、ベル412型の「るりかけす1号」。ブレードが2枚の「きんこう」はベル212型になります。ついでに「るりかけす2号」は 421型、「はやと」搭載機の「はやたか」は212型です。


「おおすみ」は南埠頭に着けたとして、残りの「かいもん」と「とから」はどうするのかな、北埠頭にでも着けるのかな?と思っていたら何と←のような 着け方をしてくれました。いやはや、大中小って感じで面白いですね(笑)


2号岸壁に船が着けて巻取り紙を下ろしていたので「カミ丸6」だなー、と見てみると何か違う?よくよく見てみると丸住ライン(四国中央市)が運航する 「第三丸住丸」(199t)でした。この丸住ラインの船は東京でよく見かけていましたが鹿児島にもやって来るとは!驚きましたねー。それにしても何でまた?

撮影データ:D70

らくがき掲示板へ