10月3日(城山展望台)

北埠頭・南埠頭・長島美術館編へ


バックナンバーはこちらです。

07:35-09:40 天気:はれ 海上:さざ波程度 風:ほとんどなし



いやー、朝夕はかなり涼しくなってきました。そろそろ窓を閉めて寝ないといけませんね、カゼをひいてしまいそう・・・。
さて、今日は「飛鳥」がやって来る日と言うことで、以前から考えていた計画を実行しました(ちょっと大げさな表現、ウヒヒ)。 その計画とは「たまには港を離れて撮影しよう」と言うもので、昨年12月に「飛鳥」がやってきた時に思いついたものでした。
まずは計画に従い城山展望台へ向かいました。入港はここから撮ろうというわけです。ただ何時に入港するのかが分からなかったので、 7:00過ぎには家を出ました。城山に着いたのは7:30過ぎでした。お日様が昇る途中でちょっと撮影には向いていないかなー、と 思いましたがまあ仕方ありません。


この城山展望台は鹿児島を紹介する際に必ず出てくる場所の一つで、立派な観光地なわけです。でも、付近の人達にしてみれば 家の近くの山、となるわけで散歩やジョギングのコースにしている方が多いようです。今朝もたくさんの人達に会いました。
鹿児島港からはそんなに離れていないので、船を撮影するポイントとしてもなかなか良い場所でした。まずは桜島フェリーです。 桜島に向かっているのが「第十八櫻島丸」、防波堤の間にいるのは「第十三櫻島丸」です。


城山に着いてすぐに「トッピー」が出港していきました。きらめく海に残る一筋の航跡が良い感じ。


8:00過ぎに沖の方に「フェリーなみのうえ」が現れました。霞んでいたので、「ニューあかつき」かな?とも思いましたが、 デリックポストがあったのでした。


15分くらいかけて新港までやってきました。ちょうど岸壁に着けている「クイーンコーラル」と同じような角度になったので、 撮影してみました。手前には「新さつま」も写っています。
この頃はるか沖に大きな船影を発見しました。きっと「飛鳥」でしょう。


8:35種子島行きの「フェリー出島」が出港して、その後を追うように「フェリー屋久島2」も出港していきます。「フェリーとしま」も 写っていますね。
この城山まで「フェリー屋久島2」の蒸気式の汽笛が聞こえてきたのには驚きました。案外遠くまで届くものなのですねー。


屋久島へ向かう「フェリー屋久島2」(一番手前)、北埠頭を目指す「フェリーきかい」(3番目)、何やら調査中の「南星丸」(2番目)、 そして鹿児島へ向かう「飛鳥」を一度に撮影です。ただ、「飛鳥」がぼやーっとしていたのが残念でした。霞みさえなければ・・・。


北埠頭へ入港する「フェリーきかい」。この後回頭して船首を南(写真で言うと右の方)のほうへ向けました。


「飛鳥」は新港の沖辺りを航行中です。「クイーンコーラル」、「フェリーなみのうえ」と一緒に「飛鳥」を撮影できました。 こういう風に鹿児島の船と一緒の写真を撮ってみたかったんですねー。


段々と姿が大きくなってきます。で、この写真は「鹿児島らしい「飛鳥」の写真パート2」なんです。一体どこが鹿児島らしいかと言うと、 鹿児島のデパート山形屋の建物が手前に入っているのですねー。ただ、逆光気味で黒くなってしまったのは計算外でした。残念。


鹿児島と言えばやっぱり桜島でしょう。こういう写真もちゃんと撮影しておかなきゃね。いつ何の役に立つか分かりませんからねー (永久に何の役にも立たないと思うけど)。


北埠頭の沖までやってきてこちら側へ船首を向けました。ちょうど「トッピー3」も帰ってきたのでツーショットを1枚。


ほぼ真正面からの撮影。隣にいるのはタグボートの「明興丸」です。「飛鳥」が今日着けるのは北埠頭のいつもは琉球海運の船が使っている 岸壁です。
トッピーの桟橋には「岩崎丸」が着けていました。


どういう風に着けるのかな?と思っていると船首を南に向けてそのまま後進で着ける位置まで進んでいきました。 手前には「フェリーきかい」が着けていたので大変だったかもしれません。
舳先付近に「トッピー3」がチラッと写っています。


鹿児島の水族館「いおワールド」のちょうど後ろ辺りに着けるため船体の真ん中付近は隠れてしまいました。
右手前のビルは鹿児島市役所の新館のアタマです。


城山展望台には毎年大勢の観光客がやってきますが、こうやって見るとフツーの公園に見えますね。 施設もベンチ、コイン式の双眼鏡、売店、トイレがあるくらいです。
約2時間いましたが、その間にやってきた団体さんは2組でした。1組は長崎か熊本の方々だったようで、そちらの訛りが出ていたので 一発で分かりました。


駐車場から展望台に行くまでの道の横にはお土産屋さんが何軒か並んでいます。 中にはお釣りを100円札(か1000円札?)で出してくれるお店もありました。
鹿児島に来られた際は城山にもぜひ立ち寄ってみてくださいね。何ならすぐ横にある城山観光ホテルに泊まっても良いですね。 ここからの眺めも最高ですよー。特に夜は街の灯りが綺麗に見えます。

さて、続きも忘れずにご覧下さいね。こちらです。


撮影データ:ファインピックス

らくがき掲示板へ